当院では10月中は予約なしで予防接種を行います。
11月1日からはアイチケットによる完全予約制になります。11月以降の予定は、後日当院ホームページ、アイチケットのお知らせでご案内します。
■ 横浜市在住の65歳以上の方 [料金] 2,300円
■ 一般の方(原則13歳以上) [料金] 4,000円
■ 接種日時
月・火・水・金・土曜日:15時~16時
※予防接種を受ける方は、通常の診療(お薬など)を同時には行いませんので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
※内科の午後の時間帯は予防接種で混雑が予想されます。通常の診察はなるべく午前中にお願いいたします。
■ 接種対象者
(1)横浜市内に住民登録のある65歳以上の方 [料金] 7,000円
(2)12歳以上の一般の方 [料金]15,000円
■ 予約
お電話(045-971-3010)または当院受付にて
■ 接種期間・日時
令和7年10月1日〜令和8年2月28日まで
- 月・火・水・金曜日:16時30分~17時
- 土曜日:16時~16時30分
月曜日 午後 青木兼実医師の診察は予約制になります。
ご予約をお取りの上、ご来院ください。
当院内科では[急性の感染症](急性経過の発熱・風邪症状・胃腸炎症状などのある方)と、[定期通院](定期的な診察・処方・検査などで受診される方)で、待合室・診察室を分けて診療いたします。
受付では本日の受診目的を毎回お伺いしますが、発熱・風邪症状・胃腸炎症状がある場合は軽微な場合でも必ずお伝えください。
院内感染対策にご理解とご協力をお願いいたします。
※受付番号順で診療を行いますが、症状や検査の都合により診察が順番通りにならない場合がありますので予めご了承ください。
■ 「発熱のある方」、「インフルエンザ又はコロナの検査ご希望の方」は直接来院せずに、まずは必ずお電話(045-971-3010)でご連絡をいただくようお願いいたします。
・午前:11時45分~12時15分
・午後(平日):17時15分~17時時45分
の時間帯に来院していただくようご案内いたします。
※インフルエンザとコロナの検査は、原則的に上記に時間帯以外では行いません。
当院では子宮頸がん予防ワクチンの公費接種を受け付けています。
当院受付、またはお電話(045-971-3010)でお問い合わせください。
近年帯状疱疹は増加しておりますが、発症率が上昇する50歳以上の方が接種対象となります。
2025年7月より横浜市の公費助成がはじまります。
対象の方には横浜市から予診票が送られてきます。予診票がお手元に届いた方は当院の接種のご予約(お電話または窓口にて)をしてください。
ワクチンは2種類あります。
① 生ワクチン(ビケン)
② 組換えワクチン(シングリックス)
ワクチンによって効果、接種回数、費用が異なります。ご希望の方は直接医師の説明を受けてからのご予約となります。ワクチンの相談のみで診察料はかかりません。
10月22日(水)午前の診療は10時20分までになります。(Web予約は10時10分までです)
なお午後は通常通り診療いたします。
10月31日(金)午後 青木兼実医師の代診になります。
窓口受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
14:30-17:45 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | △ | ー |
※△=土曜日の窓口受付時間は、09:00-12:15 / 14:30-16:30 です。
市が尾(東急田園都市線) 東口より100m。
東口を出て、横断歩道を渡った右手に当院があります。
提携駐車場が2箇所ございます。
駐車券(または駐車証明書)を受付までお持ち下さい。
「40分」分の駐車サービス券をお渡しいたします。
横浜市青葉区市ケ尾町1062-5 グランドハイツ森1階
045-971-3010
※電話受付は窓口受付時間内となります